やりたいこと
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の記事ということで、 2023年の目標を書いていこうと思います。
楽しそうだと思うことが沢山あります。 最近だとゲーム関連が多いですが、 映画だったり書物だったり旅行だったりと、 楽しそうでやりたいことが沢山あるんです。
無職まであと3週間ほどとなりました。 というわけで無職になったらやりたいことを まとめてみようかと思います。
最近ホント時間がありません。 そのせいで肉体的にも 精神的にも参っています。
今後身に付けたいことが何かあるか 考えたのですが、 二つほど思いつきました。
先日ポケモンBWをクリアしました。 以前もクリアしたことのあるゲームですが、 無性にやりたくなって始めたんです。 そしたら以前よりはるかに楽しめ、 BW2まで始めてしまいました。
先日映画を2本見てきました。 同時上映以外で 1日に2本見たのは初めてで、 なかなか楽しい体験でした。
ここ最近、懐かしのゲームを色々やっていました。 中にはやり込んだ要素もあるので 記録しておきます。
ポケットモンスターシリーズの Let's Go! イーブイをクリアしました。 やったのは裏ボスであるレッド撃破までで、 プレイ時間は30時間ほど。 大体2週間ほどでクリアしました。
去年あたりから過去の名作ゲームを よくやるようになりました。 去年はポケモン中心だったのですが、 今年はドラクエの天空シリーズをクリアしましたし、 これからもやる予定のゲームが詰まっています。 これはこれで楽しいし良いことなのですが、 やはり発…
今後やりたいゲームがあり過ぎるので まとめてみることにしました。
ドラゴンクエストにおいて 天空シリーズと呼ばれる 4~6をクリアしました。 2月の半ばから始めたので 大体2カ月でクリアですね。
やりたいことが沢山あるのって 幸せなことなんだなと最近思います。
1月末に購入したPokémon LEGENDS アルセウスを ほぼクリアしたので、 個人的な感想なんかを書こうと思います。
ふと気づいたのですが、 85年生まれの私の場合、 今年の3月って高校卒業までと それからの期間が同じなんですよね。
労働を再開したあたりから コロナの影響が出始めたため、 ここ2年ほど色んなことを我慢してきました。 でももうその我慢もやめようかなと思います。
私が人生でやりたいことリストをまとめました。 ちなみに前回まとめたのがコチラ↓ 2020年4月版 やりたいことリスト - 安西英雄の備忘録 なんとビックリ2年ぶり。 ということで、リストも全部作り直しました。
1/28に発売したポケモンの新作、 アルセウスにドハマりしています。 通販で買ったため始めたのは29日ですが、 何気にゲームを発売直後から始めるのは これが初めてなんです。
昨年末より長年投資していた米国株の売却を進め、 国内投資信託に移行しています。 2022年の投資方針 - 安西英雄の備忘録 その中で「投資は趣味でも仕事でもない」と あらためて思い知ったわけですが、 そう思うようになった理由の一つに 「投資より楽しいこ…
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の記事ということで、 2022年の目標を書いていこうと思います。
定期的にやりたいことが多すぎて パンクしそうになる私ですが、 最近は観たい動画が多すぎて困っています。
最近長めの連休が続いたこともあり、 趣味の時間が充実していました。 朝から晩どころか夜中まで趣味に没頭できるのは 中々に楽しく、期間限定無職だった頃を思い出します。 それで思ったのですが、やっぱり楽しい時間っていいですね。
今月やることに上げていた ポケモンBW2のクリアを達成しました。 ついでにBWも先月クリア済みです。 2021年10月にやることリスト - 安西英雄の備忘録
タイトル通りやりたいゲームが多すぎます。 週3日と言えども働いている身としては 圧倒的に時間が足りません。
先日9月の予算が余っていたのと 全くやる気が無かったことが合わさった結果、 夕食は人生初のデリバリーとなりました。 実は私、自分で出前を頼んだことが無かったんです。
最近の私の生活を一言で表すと 「遊ぶのに忙しい」 に付きます。
先日ポケモンXYを購入しました。 現在やっているASORと同世代で これがあるとよりASORを楽しめるという 理由で買ったのですが、 予想以上に楽しくてこっちにもハマりそうです。
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の記事ということで、 2021年の目標を書いていこうと思います。
少し前に記事に書いたように 楽天モバイルの契約をしました。 h1deo.hatenablog.com 契約した理由は「楽天回線内なら1日10ギガまで使えるから」です。 つまりポケットWiFiのように使っているのですが、 そこまでして何がしたかったかというと、 動画をダ…
先日、プロレスラーの佐藤光留選手に会いに 原宿にあるパイルドライバーに行ってきました。 *関連記事 h1deo.hatenablog.com