安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

無職の終わり

昨年11月からまた無職になりました。

その後12月に次の職が決まり、

正月明けから労働再開となります。

 

前回、昨年4月下旬まで無職だったときは

1年半ほどの期間があり、

相応に長かったなという印象がありました。

 

それに対し今回2か月ほど

無職だった期間はどうだったかというと、

思った以上に長かったなと。

 

理由を考えると色んなことを

やっていたからかなと。

中国・四国へ旅行に行ったり

ゲームをやったり映画を観たりと、

働いている時より自分の時間の

密度が濃かったから長く感じたようです。

 

実際時間の経過が長く感じます。

アレをやってから1週間しか

経ってないのかと驚くことが結構ある。

そういった出来事が2か月の間に

集中して起こっていて、

2か月とは思えない長さに感じているのかなと。

 

そんな長く感じた無職期間が終わります。

おそらくですが、労働を再開すると

時の流れが速く感じるかなと思います。

 

これは自分の時間ではなく

他人の時間を生きるからで、

その結果自分にとって密度の薄い

時間を過ごすことになって

あっという間に過ぎていくのかなと。

 

まあ労働自体必要だから始めるものだし

それ自体に不満はありませんが、

またいつか密度の濃い

自分の時間を過ごしたいものです。