無職になってからの私がこんな感じ。
何もする気が無ければとりあえず映画を流す。
それだけでも何かした気になれるから便利です。
別に何もしない日があってもいいと思いますが、
それでも何もしなかったときの後ろめたさはある。
それをどうにかするのに一番楽なのが
映画を流すことなのかなと。
タイトルで観ると書きましたが、
流すだけでも十分です。
サブスクなら観放題だし、
作業のお供に流すこともある。
そんな感じで何もする気が無い日は、
とりあえず映画を流すんです。
出来れば名作と呼ばれるものが良い。
観たことが無い映画だったらもっといい。
何もする気が無い日でも、
「あの名作を観た日」
となれば、なんとなく
意味があったように思える。
それに何もする気が無い日って
ズルズル続いちゃうことが多いんです。
何かをする人決めていても、
前日が何もする気が無い日だと
それを引きずってしまうことがある。
そんなとき「昨日は映画を観た」となると、
じゃあ今日は別の何かをやろうかとなったりする。
実際映画が当たりだとその日一日もいい日となるし、
簡単に出来ることでもあります。
何もする気が無い人には結構おススメですよ。