今年から筋トレをやっています。
続けられるようにと毎日筋トレの内容を
ツイートしていたのですが、
先日疲れと筋肉痛から筋トレを休むことにしたんです。
本日の筋トレ
— 安西 英雄 (@HIDEO_45) 2020年3月19日
筋肉痛+疲れがヤバいのでお休み。
断酒1日目
明日筋トレ再開できるかが分かれ道。
ですがどうも違和感がある。
なんとなく気持ち悪い感じがして、
結局筋トレをやりました。
なんかやらないと気持ち悪いので結局筋トレやりました。
— 安西 英雄 (@HIDEO_45) 2020年3月19日
本日の筋トレ
・プランク
・腕立て5セット
・スクワット5セット
断酒1日目 https://t.co/dR7KT47fFH
それで思ったのですが、これって完全に
習慣化出来てるってことですよね。
習慣化に関する本で
「やらなければ気持ち悪くなると習慣化されたと言える」
なんてことを書いていましたが、
このときの私は完全にこれでした。
違和感があって、物足りなくて、何より気持ち悪い。
これらの感情から解放されるには
筋トレをやるしかないのです。
ということで、筋トレの習慣が完全に身に付いたようです。
筋トレは介護の仕事で身体を痛めないためやってるので、
働いているうちは続けたいものです。