今月の確定拠出年金の運用状況を記録します。
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)…992,565円
金融機関はSBI証券を利用していますが、
2018-05より運用指図者になったため
拠出を停止しています。
確定拠出年金は完全にほったらかしにしたい為、
コストの安いバランスファンドを選択しています。
もともとifree8資産バランスに投資していましたが、
SBI証券のプラン変更をしたため、2019年7月から
運用商品がeMAXIS Slim8資産バランスになっています。
また上記のように2018-05から運用指図者になったため
拠出を停止しています。
今後は再就職したとしても
おそらく確定拠出年金はやりません
(そもそも国民年金は出来るだけ免除したいので)。
60歳になるときこの資金がどうなってるかを
楽しみにほったらかしにしておこうと思います。
ちなみに再就職後の確定拠出年金の
手続きについて問い合わせてみたのですが、
私のように運用指図者を続ける場合は特に必要ないようです。
ということは今後確定拠出年金に関する手続きは
60歳になって引き出すまで必要ないのかな?
と思ったのですが、転居等があった場合は必要なようです。
まあそのくらいなら大した手間にならないでしょうし
問題にならないでしょう。