安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自分探しと楽しさについて

自分探しと楽しさについて (集英社新書) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2011/02/17 メディア: 新書 購入: 4人 クリック: 144回 この商品を含むブログ (67件) を見る 自分とはそこにあるものだし、 楽しさは与えられるものではなく自分で作り…

人生がスッキリする モノ・時間・人間関係の整理術

人生がスッキリする モノ・時間・人間関係の整理術 作者: あらかわ菜美 出版社/メーカー: 中経出版 発売日: 2011/04/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 要るものと要らないものを分ける。 要らないものは処分する。 す…

投資家が「お金」よりも大切にしていること

投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書) 作者: 藤野英人 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/02/26 メディア: 新書 クリック: 5回 この商品を含むブログを見る 投資というとネガティブなイメージを持つ人が多いが、 本来は「仲間」だった…

上がってる時も下がってる時も売ってはいけない

今の投資スタイルの注意点をまとめるとこうなる。 配当金だけで生活できるまで配当株に投資し続けるんだから、 上がろうが下がろうが関係ない。 一見簡単なルールに見えるけど、 コレって精神的に結構キツかったりします。

一生つかえる速読力が3週間で身につく本 スピード読書術

一生つかえる速読力が3週間で身につく本 (アスカビジネス) 作者: 安藤一郎 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2012/10/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 速読・多読でビジネス力が高まる!スピード読書術 作者: 宇都出雅…

ジェフ・ベゾス アマゾンをつくった仕事術

ジェフ・ベゾス アマゾンをつくった仕事術 作者: 桑原晃弥 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/08/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 創業者の本は何冊も読んでるけど、 共通するのはハードワーカーということ。 彼…

中邑真輔自伝キング・オブ・ストロングスタイル 2005-2014

新しく読んだ本に関しては記録していこうと思う。 再読本も書きたかったら書くけど、 新しく読んだ本は必ず書く。 今年に入ってすでに何冊か読んでるから、 少しずつまとめていこうと思う。 というわけで、最初の本はコチラ 新日本プロレスブックス 中邑真輔…

ベライゾン・コミュニケーション買い付け完了

46.84ドル×41株 待機資金をほぼ使いきったつもりだったけど、 買い注文を出した直後にiシェアーズ 米国優先株式ETFから配当が… コレを合わせればもう一株変えたんだけどなぁ… 毎月配当のあるETFなんだから忘れんなよって話ですよね。 にほんブログ村

参考にしてもマネはしない

投資をする上で参考にしている書籍やブログは沢山あります。 高配当株に投資している今も、 インデックスファンドやアクティブファンドに投資していた頃も、 参考にしていたものは沢山あります。 しかしマネだけはしませんでした。 限りなく近いことはあって…

給料日前が1番お金を使える

給料日前が1番お金を使えないの間違いではない。 普段必要なものしか買わないようにしているから、 結果的に給料日前が1番自由にお金を使えるようになる。

次に買う配当株は?(2015-1)

少し前に米国株のコノコ・フィリップスを買うと記事にしました。 次に買う配当株は?(2014-12) ですが株価上昇により買えず、資金はそのままになっています。 昨日NYダウも下がったということで、 改めて次に買う銘柄を探してみます。

学びたいこと②速読

読書が趣味でここ数年は年間100冊以上本を読んでいます。ですが困ったことがあって、本を読むスピードがなかなか上がらない。時間がタップリ取れる場合はいいのですが、そうでないことも結構あります。そんな時でも速読が出来れば、例えば200ページの…

介護職はやりがいよりも平日休めることを売りにしたほうが良い

介護の仕事を紹介する時「大変だがやりがいのある仕事」「人の役に立つ素晴らしい仕事」なんてことを言うことがありますが、コレ、やめたほうがいいと思うんですよね。

2014年の支出

2014年の年間支出をまとめてみました。

2015年1月の資産総額

現在の資産総額を記録します。 一部記録に残さないものもありますが、 私の総資産と思っていただいて問題ありません。

新年の挨拶と今年の目標&やりたいこと

新年明けましておめでとうございます。 今年も1年、よろしくお願いします。 さて、新年1発目の更新ということで 今年の目標&やりたいことを記録しておきます。