ネット上で色んな人を観察しているのですが、
満足していない人を見続けるのって苦痛だなと思います。
とにかく現状に満足出来ず
不満ばかり垂れ流している人は
見ていられないんですよね。
自分までそっちに引っ張られるようで、
見るだけで害にしかならないなと。
もちろん私も不満は書きます。
マイナスな気持ちをブログに書くなんて
よくあることです。
でもそれはあくまで自分のそのときの気持ちを
記録したいという意味でやっていることで、
他人のそれまで見るのは意味が無いなと。
逆に満足している人を見てると
心が落ち着いて心地よい。
特に私のような低コストライフをやっていて、
それに満足している人を見るのは心強い。
ということで、最近は満足している人を
チェックすることが多くなった気がします。
満足しないことから得られることもあるとは
分かっていますが、その割合が多すぎると
デメリットしかないのも事実ですし。
この辺りのバランスは
常に調整しておきたいものですね。