支出の中間チェックを行ないます。
予算に対する現状を確認し、
適切な修正を加える事を目的とします。
予算
昨今の光熱費高騰により
月の予算は8万円とします。
この予算には年数回~数年に1回の
支払いは含めていません
(主に家電の買い替えや定期健診などのことです)。
また最近はゲーム関連は「その他の支出」とし、
月の予算には含めていません。
10日現在の支出
家賃…26,000円
水道光熱費…11,700円
食費…3,786円
通信費…6,250円
交通費…2,000円
娯楽費…0円
雑費…305円
合計 50,041円
この中にはまだ支払っていないが
支払いが確定している支出もあります
(主に家賃など)。
確定していない予算(○○を買う予定等)は
含めていません。
コメント
ついに暖房代がヤバい時期になりましたね。
多分ピークは2月・3月で、
この時期をいかに乗り切るかが
低コストライフの勝負どころとなる。
実際には本当に無理そうなら
素直に予算の増加をするし、
そこまで切羽詰まっていないので
どうとでもなるのですがね。
あるとしたら予算を増やすのに慣れ過ぎて
際限なく生活費が上がっちゃうこと。
これは油断したらありえそうだし注意したい。
まあその為の支出の確認なので、
この記事だって私の為になっているわけです。