タイトルにあるとおり、
今月中にパスポートを取ります。
海外に行く予定は全くありませんが、
とにかく今月中に取りたいと思います。
パスポートを取る理由
海外に行く予定がないのに
パスポートを取る理由はなにかというと、
「予定はないけどいつか行きたいから」です。
実は前々からずっと
「いつか海外旅行に行きたい」
と思っていました。
前々といってもかなり前からなんですが、
具体的に行動に移ったことはありません。
ではなぜ行動に移れなかったかというと、
理由の一つが「パスポートがないから」
だと思ったんです。
ご存知のとおり海外に行くために
必ず必要なのがパスポートです。
それがなければ行くも行かないもありません。
だからこの最初のハードルを取り除くために、
まずパスポートを取ろうと思ったんです。
パスポートを取るために必要なもの
パスポートを取るために必要なものは
以下の5つです。
①一般旅券発給申請書
②戸籍謄本
③写真
④本人確認書
⑤手数料
①と②は役所で貰えるそうですが、
戸籍謄本は本籍地に住んでない場合
郵送などの方法を取らなければならないようです。
コンビニでもプリントできるそうですが、
マイナンバーカード(通知書ではダメ)が必要なので
今回は使えないようです。
写真は縦45mm×横35mmでふちなしで、
スピード写真でも大丈夫なようです。
本人確認書は免許書でOK。
あとは手数料として16,000円あれば
パスポートを申請できます。
ということでほぼ思いつきですが
パスポートを取ることにしました。
せっかく期間限定無職をやってるので、
再就職までに一回くらい海外に行きたいですね。