安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

無職中の確定拠出年金について

5月から無職になるのですが、

そのときの確定拠出年金についてまとめます。

なお、これはあくまで「私の場合どうするか」

という話しなのであしからず。

 

今回は「運用指図者」になります

以前無職になった時は拠出を続けるため

「加入者被保険者種別変更届」を出しました。

 

無職になったときの確定拠出年金の手続きについて - 安西英雄の備忘録

 

しかし今回は無職期間が長引く予定なので、

国民年金の免除申請を行ないます。

確定拠出年金国民年金を払わなければ拠出できないので

「資格喪失手続き」が必要になります。

書類は問い合わせれば送ってくれるので、

それを返信すればOKです。

 

再就職後「運用指図者でいたい場合」は?

個人的に再就職後も確定拠出年金の拠出は止めたいのですが、

その場合は特に手続きの必要はないようです。具体的には

 

①厚生年金加入で確定拠出年金を拠出していた

②無職になって運用指図者になった

③再就職して厚生年金に再加入したが運用指図者でいたい

 

の②→③の場合、手続きの必要はないということです。

もし再就職にあたって拠出を再開する場合は

また別の手続きが必要みたいですが、

その点に関しては調べていません。

知りたい方は各自調べてください。

 

ちなみに運用指図者になっても通算加入者等期間には含まれます。

確定拠出年金(iDeCo)の通算加入者等期間について - 安西英雄の備忘録

これで「加入者期間が足りず60歳から受給できない」

などという事態は回避できます。

 

ということで無職中の確定拠出年金に関してまとめました。

個人的に確定拠出年金は加入しなくてよかったかな?

と考えていて、今回の無職は拠出を止めるいいキッカケだと思います。

まあ今後の収入や状況・考え方次第で拠出を再開するかも知れませんが、

これを一区切りにしたいと思います。