現在毎月1万円拠出している確定拠出年金の
掛金を5,000円に変更します。
理由はまず第一に現在の投資スタイルと合わないため。
今の私は株の配当による早期リタイアを目指しているので
60歳まで引き出せない確定拠出年金は相性が良くない。
もちろん節税効果はかなりのモノなので余裕があれば
掛金を増やすのもアリでしょう。
しかし私は月収手取りで14万円ほどの
低所得者のためそんな余裕はなく、
月一万円は私が出せる精一杯です。
もう一つが来年の春を目処に退職できる状態になりたいため
ある程度の資金が必要となっています。
この資金を少しでも早く集めるため
確定拠出年金の拠出額を減らすことにしました。
ちなみに運用指図者となれば拠出を止めれますが、
加入期間(拠出期間)が10年未満だと
60歳から受け取ることが出来ません。
以上3つの理由により拠出額を1万円から
5,000円に減らすことにしました。
書類を頼んだのは先日なので、
おそらく10月の拠出分から変更になるハズです。
僅かな差ではありますが、少しでも早く
退職準備が整うよう出来ることはしたいものです。
*関連記事