私は仕事中下っ端でいるようにします。
元々他人を引っ張るタイプではありませんし、
そっちの方がラクなので。
どの辺りラクかというと、
エネルギーを使わなくていいところです。
仕事をしていると決断する
場面が多々あります。
そんな時何かを決めるのは
結構エネルギーがいり、
それが続くと精神的に疲れます。
でも下っ端だと決断をする
回数が少なくて済む。
何かあれば指示を仰げばいいから
その分エネルギーの節約になる。
加えてなぜそうしたのか問われても
「○○さんの指示です」
と言えるしやはりエネルギーの節約になる。
このように仕事では楽をしたいという理由で
下っ端でい続けたいと考えています。
その分節約したエネルギーは
普段の生活で使いたい。
今度の休みは何をするか?
何を食べるか?どこへ行くか?
いっそ何もしないか?
もっと言えば自分のエネルギーは
人生をより良くするためだけに使いたい。
私にとって仕事は仕方なくやっていることで、
能力が残念なので頑張っても報われそうにない。
だったら仕事に使うエネルギーは最低限にして
その分をプライベートに注ぎ込みたい。
仕事では下っ端で十分です。