家賃…26,000円
水道光熱費…7,867円
食費…16,155円
通信費…7,725円
交通費…3,000円
娯楽費…9,152円
雑費…5,071円
合計74,970円
詳細
水道代は2ヶ月分まとめて引き落とされますが、
今月は引き落とされる月になっています。
通信費はネット+携帯+スマホです。
携帯が1500円弱でスマホが1000円弱。
つまりネット代が足を引っ張っています。
コレは開通工事費が結構高いからで、
今更ながらソフトバンクにするんじゃなかったと
後悔しています。
食費は若干減りました。
少しずつですが、ストレスによる
暴飲・暴食が減った結果だと思います。
交通費はSuicaのチャージ。
余裕があるときにチャージするようにしてるので、
いつもより掛からなかった印象です。
娯楽はプロレス関連がほとんどですが、
たまに本や漫画を買っています。
雑費は主に消耗品です。
一人暮らしなのでそんなに掛かりませんが、
余裕がある時に多めに買うようにしています。
コメント
無職2ヶ月目ということで、
生活のリズムも掴めてきました。
食費はいい感じに減ってるし、
あと少し減らせれば個人的には満足です。
このくらいの生活費でやっていけるなら、
もうそんなに稼がなくてもいいのかな?
とも思います。
働いていたときは週4日勤務でしたが、
週3日でも十分そうですね。
もちろん完全リタイアは遠ざかりますが、
今の生活を充実させれるなら
それもありだと思います。
*関連記事
支出の中間チェック 2018-6 その① - 安西英雄の備忘録
支出の中間チェック 2018-6 その② - 安西英雄の備忘録