安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

旅の荷物

11月に2回旅行に行ってきました。

 

岡山・鳥取・島根の旅① - 安西英雄の備忘録

徳島・香川の旅① 深夜バスマイフローラ号 - 安西英雄の備忘録

 

今後の参考のためにこれらの旅行で

持って行ったものをまとめておきます。

 

旅の荷物リスト

 

下着(日数分)

靴下(日数分)

タブレット

小型Bluetoothキーボード

スマホ

楽天モバイル(ポケットWi-Fi代わり)

ケータイ

モバイルバッテリー

各種ケーブル

アイマス

耳栓

ポケットティッシュ

ウェットティッシュ

ゴミ袋

耳かき

財布

小銭

パーカー

ニンテンドースイッチ

テーブルタップ

 

財布やらスマホやらはポケットに入れて、

他は全部バッグ一つに詰め込みました。

 

使わなかったのはアイマスクと耳栓。

これでどうにかなる状況じゃなかったし、

無くてよかったなと。

 

意外と使わなかったのがモバイルバッテリー。

新幹線や特急、深夜バスなんかにも

コンセントはあったし、

ホテルでも当然充電できる。

そうなると使う場面がほとんどなかった

(まあ何かあった時のために必要なものですが)。

 

小銭は一部Suicaが使えない場所があったので

あらかじめ用意しておいたものです。

具体的には鳥取でのバスで使いました。

今回は利用しなかったけど島根のバスも

使えないようでしたね。

それ以外の場所では電車でもバスでも

Suicaがあればなんとかなる感じでした。

 

逆に持って行きたかったものは特になし。

当初kindleを持って行こうと思ったけど、

タブレットがあれば代用できるし、

本を読む時間もなかったし。

 

持ち運んだ感想としては結構重かったなと。

以前の旅と比べてノートPCを

タブレットに変えたので

軽くなっているはずですが、

それでも歩き回っていると肩に来ました。

どこかで荷物を預ければ良かったかもしれません。

 

以上が旅に持って行った荷物のまとめです。

来年も旅に出る予定ですし、

こういった経験の積み重ねは役立ちます。

忘れないようにするためにも

しっかりと記録していきたいものですね。