安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

徳島・香川の旅② 徳島駅前をブラブラ

11/25から27に掛けて

徳島・香川へ旅に行ってきました。

今回はほぼ寝れない状態で

徳島駅前に着いたところから書いていきます。

 

到着予定時刻は6:30だったのですが、

思った以上に巻いたようで

6:10分ごろ徳島駅前に着きました。

困ったのがこれからどうするかです。

 

実は今回の旅はほぼ内容を決めておらず、

徳島ラーメンと香川のうどん、

それと香川にあるヤドン公園に

行ければそれでいいと考えていました。

 

加えて深夜バスマイフローラ号に乗るのも

楽しみではありましたが、

それは残念な結果になっちゃったので

何かしら巻き返したいなと。

 

そこで徳島駅近くにあった

徳島中央公園に足を延ばしてみようかなと。

正直天気も微妙だったし、

時間を潰せればいいかなと

軽い気持ちで行ったのですが、

なかなか良さげなところでしたね。

 

早朝のほとんど人がいない中で

小さな森の中に入るような感じで、

その雰囲気自体が面白かった。

 

城跡だったり徳島の歴史だったり、

思わぬ発見に出会えたのもあって

行って良かったなと思いましたね。

 

ただそんなに大きくないのと、

早朝のため併設されている

博物館などが開いていないのもあって、

1時間くらいで回り切ってしまいました。

雨も降ってきたのもあり

徳島駅に戻って時間を潰すことに。

 

少し待つと駅内にあるスタバが開いたので

しばらく時間を潰すことに。

深夜バスでほぼ寝れなかったこともあって

ウトウトしながら過ごしていると、

10時近くになったので念願の

徳島ラーメンの店まで行ってみました。

 

今回行ったお店は駅近くにある麺王。

徳島ラーメンは生卵が付いていて

「すき焼きのように食べる」

と紹介されていてなんじゃそりゃ?

と思ったのですが、

一口食べて納得しました。

 

確かにすき焼きの割りしたみたいな

濃い味付けだったんです。

これは卵を溶かして中和させた方が

美味しく食べられるなと。

ただそれでもスープ自体は濃いので、

飲み干すことは止めておきました。

 

お腹も膨れたので徳島駅に戻り、

香川県高松駅行きの特急チケットを買いました。

時間まで駅併設のお店をうろうろして時間を潰し、

昼前に徳島を出ることにしました。

 

次回に続く。