介護士として働いて結構経ちますが、
平穏に仕事が終わることが余り無いなと思います。
ほぼ必ず何かしらトラブルが発生するし、
なんやかんや必死に働かないと仕事が間に合わない。
それが終わるのは仕事が終わる頃で、
疲れ果てて帰宅することになる。
それがずっと続くのも働くのが嫌になる理由なのかなと。
先日珍しく平穏に仕事が終わった日があったのですが、
この感じが続くなら週2・3日働くのも
悪くないかもと思ったくらいです。
まあ次の瞬間平穏でない日々が続くので
そんな考えも飛んでいくのですが。
もしも自給500円くらいで1日6時間、
週2・3日労働があったら
やってもいいかなと思うのですが、
最低賃金やなんやらで無理なんでしょうね。
もっともっと働き方が増えたら
可能性も増えて嬉しいんですけどね。