私が家でテレビを観なくなって大分たちました。
確かアナログ放送が終わった辺りで
見るのを止めたはずなので、
2011年からになりますね。
家でテレビを見ないと言っても当時は実家暮らしで
茶の場で食事をとる時は普通に見ていましたし、
介護士を始めてからは職場でも普通に見ていました。
当時は別に見なくても問題ないと思っていましたし、
実際その通りでした。
すでにネット中心の生活だったし、
テレビなんて見ている暇がありませんでした。
単純に面白い番組が無くなったというのもありました。
どのチャンネルに合わせても似たような番組ばかりだし、
「テレビを見てたら馬鹿になる」って
ホントなんだなと思ったくらいです。
それがちょっと変わり始めました。
切っ掛けはティーバーを使い出してから。
ティーバーを知ってる人は多いかと思いますが、
要するに地上波のテレビをネットで見れるというサービスです
(大体放送終了後1週間くらいですが)。
これを使うようになってからまたテレビを見始めたんですよね。
なんというか、テレビの嫌な部分って
「時間が決まっていること」
何だったのかなと思うんです。
放送日も放送時間も決まっていて、
それに自分が合わせることができない。
録画するのも面倒だし、
だから当時好きだった数少ない番組からも
離れてしまったのかなと。
その点ティーバーなら時間を気にせず
自分が見たい部分だけ見ればいい。
この身軽さが結構好きで、
最近では暇なときにチマチマと見るようになりました。
そういえば今年はアナログ放送が終わって10年経ちますが、
やっと自分とテレビの距離感を掴めた気がします。