安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

2年働いて1年休む?

久しぶりに妄想記事を。

現在私の年間配当は大体30万円ほど。

為替やら増配やらありますがとりあえず

そういったことは無視します。

でもって私の年間生活費は100万円ほどあれば

最低限楽しみながら暮らすことは可能。

だとすると2年間最低限の収入を労働で得て、

その後1年間完全な無職になるのも可能かな?

と妄想してみました。

 

結論から言えばこういったことは可能です。

昨年は退職後の税金増加などありましたが、

今年以降の税金はかなり安くなる予定です。

節約生活が身に付いていますし、

年間生活費100万円程度で楽しみながら

暮らすことは十分に可能です。

 

コツコツ資産形成をしてきた結果、

配当金もそれなりに増えてきました。

それだけで暮らすことは出来ませんが、

1/3くらいを賄うことは出来ています。

つまり2年間最低限の生活費を稼ぎながら

配当金をストックしつつ、

次の1年を無職で過ごすことは可能なわけです。

 

とまあこんな妄想をしてみましたが、

これってつまりは選択肢が増えたことの確認なんですよね。

選択肢が増えるということはそれだけ逃げ道が増えることで、

それって人生の余裕を増やすことなんですよね。

これは余裕を増やすこと事態が目的で、

その選択肢を実際に選ぶかどうかは問題じゃありません。

 

例えば私は以前Bライフというのを知りました。

 

Bライフ実践者がまとめた【Bライフブログまとめ】 - NAVER まとめ

 

これによって私の中にBライフという選択肢が増えたわけですが、

Bライフを実際にやるかどうかは別の問題です。

ただ単に「最悪Bライフでもすればいいや」と思えればいいんです。

だって選択肢が一つしかないって凄く窮屈じゃないですか?

 

以前私は金属加工会社で品質管理をしていましたが、

その頃はそれしか出来ないと思っていました。

結果として理不尽なことがあっても

「これしか出来ないし我慢するか・・・」

と受け入れたくない現実を受け入れざるを得なかったんです。

 

でも選択肢が増えれば?

いわゆる普通の生活じゃなく2年働いて1年無職だったり、

いっそBライフで暮らす選択肢があったら?

そうすると現状を受け入れないことも出来るし、

それだけ人生がラクになるんですよ。

 

だから私はこうやって妄想して

選択肢を増やすことって意味があると考えている。

本とかブログでもいいから色んな人生に触れると

色んな選択肢が見えてきて、そうすると

自分の可能性も色々あるのだなと実感できる。

妄想もなかなか良いモノですよ。