総支給額…176,800円
総控除額…27,300円
差引支給額…149,500円
総支給額は以下の通り
・時給1,300円、労働時間136時間
出勤日数17日=176,800円
残業なし、早番・遅番・日勤
週4日勤務の契約で働いています。
総控除額は以下の通り
・健康保険 8,245円
・厚生年金 15,455円
・雇用保険 530円
・所得税 3,070円
使い道
生活費…75,000円
米国株投資…0円
確定拠出年金…10,000円
残り…SBIネット銀行の代表口座へ
コメント
私は派遣の介護で働いていますが、
給料の振込みは翌月になるため
この給料は8月に働いた分になります。
米国株投資が0になっているのは
来年8月から無職になるための準備資金に使うからです。
ココまでの記事のほとんどが先月のコピペ。
介護の派遣だと収入がほぼ読めるので
計画を立てやすいのが良い。
これでもう少し稼げたら言うこと無しなのですが、
そんな額もないし今以上に働く体力もない。
無い無い付くしの結果がこれだから仕方がないか。