安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

無職を続けたいなら5大支出をできるだけ減らしましょう

無職を続ける上で非常に重要になるのが

「いかに支出を抑えるか」です。

無職だろうが生きていくうえで

支出は避けられませんが、

これをできるだけ抑えることができれば

その分長く無職を続けることができます。

 

では具体的にどの支出を減らすか?

まず減らすべきは「人生の5大支出」です。

 

まずは大きい節約を

支出を減らすとなるとやれ食費を削るだ

中古屋を活用するだと言われますが、

ハッキリ言ってこれらの節約は効果が薄いです。

なぜなら元々の額が大して高くないから。

食費を月3万円から2万円に減らせたとしても、

その効果は月1万円に過ぎません。

もちろんこういった節約も大切ですが、

それよりももっと効果の大きな節約があります。

 

人生の5大支出

大きな節約とは人生の5大支出を減らすことです。

人生の5大支出とは以下の5つのこと。

 

①住宅

②老後

③教育

④車

⑤保険

 

これらは総額で1億~2億円掛かると言われています。

食費をチマチマ削るよりも

これら5つの支出を減らしたほうが効果は大きいし、

一度減らす仕組みを作ればあとはほったらかしで節約できます。

 

教育・車・保険はほぼ要らない

私はこの5つのうち教育・車・保険には

ほとんどお金を払っていません。

子供がいない独身なので教育費は掛からないし、

首都圏に住んでいるので車は持っていない。

保険は借りているアパート関連と

国民健康保険だけです(それも一部免除済み)。

 

もちろん病気になったときのために

生活防衛資金は準備していますが、

それさえあればこの3つはほぼ要らないと言えるでしょう。

 

住宅は賃貸で十分

家を買う気は全くありません。

「持ち家は一度買えばずっと住めるから老後は安心」

などと言う人も居ますが、修繕費やライフスタイルの変化、

災害により住めなくなる可能性を考えると

住環境を変えやすい賃貸の方が良いと考えています。

 

また住宅ローンがあると

「働くのがキツいがローンを返さないといけない…」

など無理して働き続けなければいけないデメリットもあり、

私には合っていないと考えています。

 

ちなみに「老後は賃貸を借りづらい」という

話しもありますが、2030年には空家率が

30%を超えると言われる現状を考えれば、

今より借りやすくなることはあっても

借りづらくなることは無いと考えています。

 

老後に必要な額は生活費次第

最後に残る老後の費用ですが、

これは人それぞれとしか言いようがありません。

「老後の生活費は最低22万円、余裕がほしければ38万円必要」

などと言われますが、中には夫婦で

月15万円の年金でお気楽に暮らしている人たちもいます。

老後に必要なお金はそれぞれの生活費によって変わるものです。

 

 だから老後資金を減らしたければ

今現在の生活費を減らせばいい。

月8万円、年間100万円で暮らせるなら

老後資金はそこまで心配しなくても

いいと考えています。

 

5大支出を減らせば無職を続けやすい

5大支出を減らせば人生に必要なお金は大幅に減ります。

それはつまり人生において稼ぐべきお金が減ることで、

結果として無職でいられる期間が長くなります。

無職でいたいなら細々とした節約も必要ですが、

まず人生の5大支出を減らしましょう。