安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

米国株投資状況2016年2月(1,182万)

評価額…11,775,118 円

預り金(USD)…419.15 US$(47,112 円)

預り金(円)…0円

合計…11,822,230 円

 

保有銘柄

・アブビー ABBV

・オートマチック・データ・プロセシング ADP

・アマゾン・ドットコム AMZN

・BP BP

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ BTI

キャタピラー CAT

・コノコ・フィリップス COP

シェブロン CVX

・エマーソン・エレクトリック EMR

・グーグル GOOGL

グラクソ・スミスクライン GSK

HSBC HSBC

IBM IBM

ジョンソン・エンド・ジョンソン JNJ

・コカコーラ KO

スリーエム MMM

・アルトリア・グループ MO

ニューコア NUE

ファイザー PFE

iシェアーズ 米国優先株式ETF PFF

・P&G PG

フィリップ・モリス・インターナショナル PM

・パシフィック・パワー・アンド・ライト・コーポレーション PPL

・レイノルズ・アメリカン RAI

ロイヤル・ダッチ・シェル RDS.B

スターバックス SBUX

・サザン SO

AT&T T

テレフォニカ TEF

ボーダフォン・グループ VOD

ベライゾン・コミュニケーション VZ

以上31銘柄。

 

BP、BTI、GSK、RDS.B、TEF、VODはADR銘柄です。

これらの銘柄は全てマネックス証券で購入しています。

私は配当狙いで株を買っていますが、

AMZN、GOOGL、SBUXの3銘柄は趣味で買ったものです。

 

前回からの売買

減配したコノコ・フィリップスを売却し、

アブビー、オートマチック・データ・プロセシング、

スリーエムを購入しました。

コノコ・フィリップスの売却と新規銘柄の購入 - 安西英雄の備忘録

NISA口座で米国株を購入(2016-02-24) - 安西英雄の備忘録

 

コメント

銘柄数が順調に増え、趣味で買ってる分を含めれば

目安としていた30銘柄を超えました。

コレはいい傾向なのですが、また新たな悩みが。

ここ数ヶ月で個別株リスクを実感しました。

 

キンダー・モルガン売却と保有株の買い増し - 安西英雄の備忘録

コノコ・フィリップスの売却と新規銘柄の購入 - 安西英雄の備忘録

 

上記の二つはそれぞれ保有銘柄に減配があったという出来事ですが、

これらのリスクは個別株をやる前から分かっていたはずです。

しかし実際にリスクが現実のものとなるまで

本当の意味では分かっていなかったようです。

こういった事を経験した上でリタイア生活を

個別株の配当のみに頼っていいのかと考えると…

正直に言って悩みます。

 

ではインデックス投資家に戻るのかというと、

それはそれで別のリスクがあって私には耐えられそうになかった。

ではどうすればいいかというと、

一つはこのまま銘柄数を増やしていくこと。

もう一つが高配当ETFに投資すること。

前者も高配当ETFを自作すると言えなくもないですが、

要するに出来る限り銘柄数を増やしていくしかない。

 

この辺の悩みに関してはもう少し考えたいと思う。

自分の早期リタイアを金銭的に支える土台なので、

出来る限り納得できる答えを見つけなければ。