雑記
自分でここが一番コミュ障だなと思う部分が 「雑談で何を話したらいいか分からないとき」 なんです。 特に困るのが仕事中の雑談について。
私には飛び抜けた能力が無い。 特に他人より優れた能力となると皆無と言っていい。 頭は悪いし体力はないしコミュ力もないから 苦労することが本当に多い。 一番これを実感したのが働き出してからで、 自分は本当に稼ぐ力がないと落ち込んだこともある。 で…
人生が楽か苦しいかの分かれ目ってどこかと考えると、 逃げ道があるかどうかが一つの基準になるのかな?と思う。
通算31回目の献血に行ってきました。 前回行ったのが2018年5月なので 約1年半ぶりの献血となります。
最近の私は夜中の2時くらいに寝ているのですが、 日付が変わるときは大体PCを立ち上げています。 それで一昨日の夜、日付が10/31から11/01に 変わるのを見たのですが、それを見た瞬間 もの凄い不安に襲われました。
最近感情が不安定になっている。 原因を考えてみると再就職に対する不安かと思ったら、 10月の気候がヤバかったのもあるみたい。 search.yahoo.co.jp
正確には面倒だと感じることが増えている。 以前は習慣的にやっていたことや 好きでやっていたことが面倒に感じることが増えてきた。
自分という人間を考えたとき、 楽な方に流されやすい人間だと思う。
無職をやってて苦しく感じる瞬間って 無駄にハードルを上げてるときが多いように思います。 時間があるからあれもやってこれもやってと思っても、 そういったことはなかなかできなかったりする。 そんなとき理想と現実の差を見せ付けられて 自分自身に苦しさ…
このブログは私の備忘録なので カテゴリも基本的にはそれに沿ったものになる。 「資産総額」も「労働」も「持っているモノ」も 全て将来の自分のための記録となっている。 その中に「雑記」があって、体調の変化や その日の気分がダラダラと書いてあるという…
数日前には冷房を付けた記憶があるのですが、 昨日あたりからは普通に寒くなってきました。
私が住んでいる地域は台風の影響が もうほとんどなくなっていて、 日常に戻った感があります。 それは良いことなのですが、 個人的にはまだちょっと台風の影響が残っていて、 なんだか疲れが取れないんです。
昨日は台風19号に怯えながら過ごしましたが、 こちらには思ったほどの被害がなく安心しています。 それでも大変な地域もまだまだあるようで、 少しでも早い復旧を願っています。 さて、そんな台風から一夜明けたため アレコレ後片付けやらをやっていました。
私が住んでいる地域に超大型台風が接近ということで 個人で出来る台風対策をやっておきました。
現実逃避したいと同意語である。 私にとってのXデー、つまり就職活動の開始が 近づいているためか、最近こんなことを 考えることが増えてきた。
最近の生活を一言にまとめるとタイトルになる。 一応色々とやっているのだがあまり変化を感じられず 何も起こっていないような気がしてしまう。 そんな日々が続いている。
ミニマリストというほどではないですが、 私が持っているものは普通の人と比べて少ないと思います。 そういった少ない持ち物で暮らす人の中には 「数少ない手元に残ったものだからこそ大切にしたい」 という人も見かけますが、私の場合これには当てはまりま…
絶賛通院中の私ですが、原因を振り返ると 運が悪かったというより対応が悪かった部分が 大きいと思っています。
通院やら何やらが重なった結果、 労働再開予定時期を11月上旬以降としています。 しかし改めてスケジュールを考えなおしたら、 やろうと思えば元々の予定である今月の中旬からでも 労働再開が可能っぽいです。 じゃあ今の予定を前倒しするかというと、 そん…
何もしない時間を無駄と感じる人が多いと思いますが、 私にとって何もしない時間って尊いものなんです。
本日9月28日は私の34回目の誕生日です。 去年の状況から考えるとまさか2年連続で 無職で迎えることになるとは思いませんでした。
体調が微妙に良くない中ではありますが、 9か月ぶりに高尾山に登ってきました。 ここ行っていた。 pic.twitter.com/pjPVuBrDI5— 安西 英雄 (@HIDEO_45) 2019年9月19日
体調不良により気分が落ち込むことが多いのですが、 私の中でこういったときの対処法って決まってるんです。 やることは3つ。 ・寝たいときに寝る ・美味しいものを食べる ・やりたくないことをやらない
今月初めに体調を崩してからずっと調子が良くありません。 最悪期は脱したのですが、良くなったり悪くなったりを 繰り返している感じで本調子には程遠い感じです。 そんな状態が続いているせいか、 色んな事が停滞していて困っています。
無職になってから体調を崩すことが減ったのですが、 昨日、ヤバいくらい体調を崩しました。 さすがに頭痛と喉の痛みで寝れないのはヤバイ。 今朝になって少しはマシになりましたが、 しばらく引きずりそうです。 ちなみに今月は就職活動や免許の更新などなど…
子供のころを振り返ると、他人との距離感が 全然取れていなかったように思う。 相手の状況や感情を考えることは全くなく、 常に自分中心に物事を考えて行動していた。 それでも年を重ねるごとに相手に配慮するようになったのだが、 結果として私は誰かといる…
無職になった当初やりたいことが沢山あった。 その中には「こうなりたい自分」というのがあって、 そのために相応の努力が必要だった。 ところがそれはほとんど達成されていない。 原因を考えると 「やる気が継続しなかった」 が一番に挙げられる。
人生をより良くしたいと考えている私ですが、 その方法としてプラスを伸ばすのとマイナスを消す方法がある。 プラスを伸ばすのはやりたいことをやったり なりたい自分を目指したりする方法で、 マイナスを消すのはやりたくないことをやらなかったり 嫌なこと…
お盆に入った辺りから私の中で「サウナ欲」が高まってきました。 というよりサウナ後の水風呂に入りたい欲ですかね? このサウナと水風呂を繰り返すのを交互浴っていうんですが、 これがなかなか気持ちよく、私もサウナは結構行っています。 search.yahoo.co…
最近自分の中で「消耗品」のカテゴリーに 入るものが増えた気がします。