安西英雄の備忘録

人生をよりよくするために何が出来るか考え実行中。

無職

2年前は希望に満ちていた

ふと思い出したのですが、 私が期間限定無職を始めたのって 2年前の5月なんですよね。 無職になったと実感した瞬間 - 安西英雄の備忘録 無職はそれから1年半ほど続いたのですが、 その始まりである2年前の5月は 本当に希望に満ちていたと思います。

仕事という名のストッパー

昨年11月までの1年半無職をやっていたのですが、 働いている今と一番違う部分は何かと言われると、 「明日のことを考えるかどうか」 だと思います。

無職の時間、労働者の時間

先日無職時代が楽しすぎて今があまり楽しめないと記事にしました。 h1deo.hatenablog.com 今回はコレについてもうちょっと考えてみたのですが、 やはり一番の問題は「使える時間が違う」だと思うのです。

無職楽しすぎ問題

昨年11月に労働を再開してから5カ月ほどが経ちました。 仕事は週3日ということもありそこまでキツイとは思わないし それなりにやりたいこともやれているのですが、 一つだけ問題があります。 無職時代が楽しすぎたのです。

無職の感覚

先日連休がありました。 特に予定もなかったのでのんびりダラダラと 過ごしていたらあっという間に夜中になり、 さて寝ようかとしたときのことです。 なんとなく「あれ?無職のときに似てるな」 と思ったのです。

連休が楽しめない

23日まで労働再開後、最長の連休でした。 この連休を利用してスカイツリーに行ったり アレコレしていたのですが、 一番思ったのが「働いてると連休が楽しめない」です。

仕事の意識

先日、適応力って凄いと記事にしました。 h1deo.hatenablog.com この記事で書いたのは肉体面でという部分なのですが、 精神的にも適応してきたなぁという部分があります。 それに気づいたのはこんな体験が切っ掛けでした。

人間の適応力って凄いですね

再就職して1カ月近く経ちました。 さすがにもう仕事にも慣れましたし、 それによって今後の見通しが 立てられるくらいにはなりました。 さて、再就職して一つ思ったことがあるのですが、 人間って新しい環境に結構すぐ慣れるものだなと。

無職が恋しい

再就職から1週間が経ちましたが、 もう無職が恋しくなってきました。

社畜モードスイッチオン

社畜の定義ってなんだと思いますか? 人によってそれぞれだとは思いますが、 私にとって社畜とは 「生活の中心が仕事な人」 のことを言うと思っています。 なぜこんなことを書くかというと、 今の私がまさに社畜になっているから。

2018年GWの終了

いよいよ労働再開が明日に迫ってきました。 これによって2018年5月1日から始まった 期間限定無職が終了となります。

お金と時間

お金を稼ぐには働くしかなく、 働くと時間が無くなる。 お金があれば出来ることがあれば、 時間があった方が出来ることもある。 お金と時間のバランスは難しいが 両方を解決する手段としてお金のある無職、 つまり完全リタイアするという方法がある。

動ける準備

詳しくは言えませんが、今日とてもラッキーなことがありました。 それは「いつあるか分からないが、いつか起こりえること」で、 そのための準備もある程度やっていたんです。 問題は今回のこれ、予想よりかなり早かったんです。

労働再開予定日再延長?

先日労働再開予定日を10/1から 10/15移行へ延長すると書きました。 h1deo.hatenablog.com ですがちょっと事情が変わり(というか悪化して)、 労働再開予定日を再延長しようと思います。

労働再開予定日を延期します

10月1日から労働を再開する予定でしたが、 10月15日以降に延期しようと思います。

無職でよかった瞬間その②

昨日の夜の台風の影響で、首都圏の交通機関は 大分ヤバいことになっているようです。 headlines.yahoo.co.jp それでも無職の私には関係ありません。 特別な用事がないなら引きこもっていればいいので、 こういったとき無職でよかったと感じます。

無職でよかった瞬間

昨日に引き続き体調不良中なのですが、 こんな時無職でよかったと思います。 仕事をしていたら場合によっては 無理してでも出勤しなければならなかったりしますが、 無職ならそんな必要は全くなく、 治るまでゆっくり休んでいればいい。 予定では来月から働…

客観的にはイージーモード。主観的には…

労働再開が近いためアレコレ考えているのですが、 これがまあなんともやる気がしない。 元々労働嫌いなのもありますが、 やはり「昨年4月末以来」というのが効いています。

2019年度の税金が確定しました(無職前提ですが)

7月の頭に国民年金の免除申請をしたのですが、 その結果今年7月から来年6月までの分が 全額免除になりました。

お盆は引きこもります

今日からお盆休みの方が多いみたいですね。 最大9連休というのはフルタイムで働いている人にとっては なかなか長い連休だと思います。 ネット上でもこの連休を利用して アレやコレや計画している方が多いようですが、 私はお盆期間は引きこもります。

2019年度の国民年金の免除申請と住民税について

2019年度分の国民年金の免除申請を行ってきました。

2019年6月版 無職期間について

先日治験をやったおかげで無職資金が増えました。 治験やってきました - 安西英雄の備忘録 ということで今後の無職期間について考え直します。

無職延長?と労働再開後のプラン

無職資金が底を突きかけている状況ですが、 ひょっとしたら2・3か月無職を延長できるかもしれません。

無職の収支

昨年5月から無職をやっているのですが、 その間貰っていた失業保険が4月末で底を突きました。 ただしその間、生活費以外に配当金を使ったりしていて ちょっと数字があやふやになっている部分があるため、 改めて無職になってからの収支を見てみることにしま…

1年前と変わらない

去年の5月の記事を眺めてみたのですが、 考え方がまるで変っていないのに気づきました。 2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧 - 安西英雄の備忘録

やっぱり無職って最高ですね

あの悪夢のバイト体験から1週間が過ぎようとしています。 約1年ぶりに働いたらズタボロになりました - 安西英雄の備忘録 お試しに2日働く予定を1日に短縮するくらいの出来事だったため それからは心身の回復を図っていたのですが、一つ気付きました。 やっぱ…

理想通りではないが、そんなに悪くない現実

無職での1年を一言で表せば、 「理想通りではないが悪くない」 が一番適切だと思います。

お金があるようでない問題

以前から何度か取り上げていることですが、 そろそろ本格的に問題になってきたので 改めて「お金があるようでない問題」を 取り上げようと思います。

無職は無職で大変だけど・・・

昨年5月から無職をやっていますが、 無職は無職で大変だと思う部分はあります。 行動の全てに責任が伴いますし、 自分を律しないと色んなことが上手くいかなかったりと やってみて気づく大変さは確かにある。 でも無職がいいか働いているのがいいかと聞かれ…

無職は回復が早い?

無職になると体調がよくなるという話しは結構聞きますが、 無職になると回復するのも早くなる気がします。